top of page

CD

CD

難波竹山 久本玄智作品集

久本玄智CD.jpg

春の恵

希望の光

月夜

平和の光

感謝の一日

琴  久本成子 新保真佐江 

       新井えり子 沼田佳枝

尺八    難波竹山 

 長年の念願だった久本玄智作品集を制作することが出来る運びになり、琴の演奏は、玄智先生の遺伝子を引き継ぐ久本成子先生と、その社中の方々に引き受けていただきました。

「夢」まだ尺八を始めて間もない頃に出会った曲で、レコードの古い音源でしたが、当時の私に十分なインパクトと感動を与えました。今思うと、この曲との出会いが私を尺八にのめり込ませたような気がします。

「月夜」今回のCD製作にあたって、友人の勧めがきっかけで実際に吹いてみると曲の魅力が一層ふかまりました。本来、尺八は2パートあり、チェロも入りますが、私の勝手な思い入れで前半は尺八1本で歌いたかったことと、和楽器編成に徹したかったこととで今回はその形にさせてもらいました。

「感謝の一日」学生時代、仲間と尺八二重奏曲のように尺八だけでこの曲を吹いていました。本来は洋楽器なども入る大編成の大曲ですが、今回、この曲も是非取り入れたいという私の強い願いから、」心苦しくも大幅に曲をカットさせてもらい、琴と尺八のみで、このCD最終曲として選曲させていただきました。

一曲一曲、一期一会の出会いと思い出に感謝と敬愛を込めて吹かせていただきます。

難波竹山 2014年7月

難波 竹山  Favorite Songs

お気に入りCD.jpg

We are the World

テネシーワルツ / Tennessee Waltz

グリーンスリーブス / Greensleeves

500マイル / Five Miles

ゴッドファーザーより愛のテーマ / Speak Softly Love

マイ・ウエイ / My Way

サウンド・オブ・サイレンス / The Sounds of Silence

竹田の子守歌

翼を下さい

少年時代

死んだ男の残したものは

尺八  難波 竹山

ギター 藤原 シゲトシ

コントラバス  竹内 秀雄

難波 竹山  Favorite Songs Ⅱ

お気に入り2CD.jpg

サマータイム

冬のソナタより~最初から今まで

海の上のピアニストより~愛を奏でて

コンドルは飛んで行く

スカボロフェア

ドントレットミーダウン

イエスタディ

いちご白書をもう一度

惜別のうた

旅立ちの日に

尺八  難波竹山

ピアノ 杉谷和子  

コントラバス  竹内秀雄

ギター  高谷秀司 マサ大家   

ドラム  谷山明人 

今回も思い入れの強い曲ばかりを集めました その中で何曲かのかかわりを話します

「海の上のピアニスト」ベースの竹内さんのお薦めでした。さっそくレンタルビデオでその映画を観ることにする(それまで全く知らなかったので)主人公の余りにも切ない人生 余りにも淡い一方的な恋心 私は二度繰り返して観て 涙々・・・悲しみを込めて吹きます

 

「イエスタディ」この曲を聴いていると中学3年後半 皆進路も決まりのんびりと学校で平和に過ごしている日々を決まって思い出します

 

「惜別のうた」学生時代 大勢の仲間と酒を飲み 最後には部屋の明かりを消し 肩を組んで必ずこれを歌った

 

「旅立ちの日に」小学校教員である妻に「『旅立ちの日に』の奇跡」のDVDを見せてもらい 歌声のひびく学校づくりを目指した二人の指導者とその経緯に感動し この曲を最後に入れさせてもらいました(この歌は小中学校の卒業式で今最も多く歌われています)

京人形  森岡章作品集①

京人形CD.jpg

小川のほとりにて

つむぎ唄

山里の春~水車の歌

山里の春~里の祭

みずうみの詩

京人形

アスレティックSHAKUHACHI倶楽部575

アスレチックCD.jpg

鼎 (松本雅夫作曲)

ソネット1 (三木稔作曲)

三本の尺八のための作品№1 (前田憲男作曲)

風動 (杵屋正邦作曲)

ソネットⅣ (三木稔作曲)

尺八 難波竹山+米澤浩+菅原久仁義

ノスタルジックSHAKUHACHI倶楽部575​

ノスタルジックCD.jpg

鬼警部アイアンサイド

ブラック・マジックウーマン

青春の輝き

バークレースクエアのナイチンゲール

ミセス・ロビンソン

スカボロ・フェア

青い影

サー・デューク

サティスファクション

天国への階段

流体美学

575(イナゴ)尺八=難波竹山、米澤浩、菅原久仁義

「ゲスト」琴=遠藤千晶、吉川由里子、山野安珠美

十七絃=城ケ崎美保

編曲、作曲=小林純    

ノスタルジックSHAKUHACHI倶楽部へようこそ!

◎「575」と書いて「イナゴ」。3人の尺八が五孔、七孔、五孔で「575」。(「175」のことは世界が違うので知らなかったようです。)難波竹山(5)、米澤浩(7)、菅原久仁義(5)、この3人が、前回のCD「アスレティックSHAKUHACHI倶楽部575」に続いてなにをやるのか。その答えがこれです。

◎尺八で何を吹くのか。もちろん決まりはありません。それなら自分達が一番好きな曲を吹こう。懐かしい青春時代のポップスを尺八、琴でやってしもう。始めはグループサウンズ、フォークソングなどいろいろ候補がありました。結局洋楽ポップスという、ちょっと渋めのところに決まりましたが、これらは今50代の人にとってはまさに珠玉の名曲ぞろいです。

◎編曲、作曲に小林純を迎えて、書き下ろしオリジナルを1曲加えて贈ります

ふるさとの思い出 十二章  森岡 章 作曲

ふるさとCD.jpg

たこあげ

雪の踊り

谷間の鶯

つくし取り

サイクリング

蛙の子守唄

ほたる

午後の休息

絹 雲

夜の調べ

塊打ち

団 居

杉本節子(琴・十七絃)、横田慈(琴)、池田信子(琴・十七絃)、中川愽子(十七絃)

(以上、筝曲濤の会)

原田浩征(フルート)、上月惠(ヴァイオリン)、山本玲子(チェロ)、

難波竹山(尺八)、渡邉優(尺八)

bottom of page